Yasu Name on IBL weekly news
今週のIBL特集に現在Nippon Tornadoesのスコアラーとしてチームを支えてるYasu 飯島選手がスポットを浴びました。
Yasu 誰? Who is Yasuのデビューは鮮烈でした。
誰もが想像していない距離からの3ポイント、しかもジャンプシュート。
多分レイ・アレンもここから始まったのかなと思わせる、几帳面な職人的シュート。
傍から見てても、ボールを持ってリングに向かい、ジャンプをした時点で入るかどうかが分かるほど、シュートフォーム&タイミングが決まっている。
このままクイックネス、スピード、パワー、ジャンプ力、正確性が出来上がってきたら・・・と思うと可能性を秘めた逸材。
今IBLでYasuを守る方法は持たせない事。
そう言わせるほど彼の実力が彼自身を追い込んだ。
でもその激しいマークは、彼が上(NBA)を目指す為に望んだこと。
これからの彼のステップアップが楽しみです。
IBL http://www.ibl.com/
http://us2.campaign-archive1.com/?u=4a8c187e9e72c219e337d6db5&id=164a836c0b&e=0fa61ca009
訳文Ⅰ(取材を受けた時の原文です)
バスケットボールのスタイルは走り続けるシューターです。
強みは相手を置き去りにする1on1と、ここぞのシュートのチャンス強さ。
弱みはディフェンスとペネントレイトエリア内のシュートのバリエーションが少ないこと。アメリカで学んでいます。
それから僕は一流の人間になるためには一流の人間性を持つことが大切な要素だと思っています。
バスケットボールプレイヤーである前に、1人の人間としてコートで出来ることはたくさんあります。一生懸命さや、諦めない心、日本の精神を世界に発信していきたいと思っています!
playing style is a scorer who is very active on
the court and never stops.
to leave the defender behind off the dribble and
that I have
clutch situations.
shooting repertoire around the rim.
since I arrived in the US.
respectable human being first to be a
respectable basketball player.
player, there are a lot more a guy can do on the
court.
back home in Japan such as the spirit of always
working hard
彼のチームにとっての役割と存在
シューティングガードとして得意の3ポイントを中心に相手のディフェンスにプレッシャーを与えていく事です。
また最近、1on1からのドライブも良くなり、外と中でポイントを取れる選手として期待されてます。
明るくひょうきんな彼は、何時もチームを盛り上げてくれる存在です。
勝っても負けても、ゲームに集中しエンジョイできる選手で、周りの皆にも元気と勇気を与えてくれます。
彼のような選手は、日本だけでなく、世界の誰にでも気に入ってもらえる選手でしょう!
team.
giving pressure to the opposing defense by
shooting threes
improved his driving to the basket, so he is now
expected to
personality and sense of humor can keep the
momentum
losing game, he never loses his poise and
positive
everyone around him. I believe a player like him
will
be appreciated not only in Japan but also
anywhere in the world.
訳文Ⅱ(取材を受けた時の原文です。)
バスケットボール歴は6年くらい。経歴は2010国体日本一。
高校からバスケを始めました。それまでは小学校、中学校サッカー部、部長。サッカー歴の方が長いです。
I started playing basketball about six years ago when I started my high
school. Before that in my elementary
school and junior high school, I was playing soccer. I was the captain of my
team. Actually, my soccer career is longer than my basketball career. One of my achievements was leading our
prefectural team to win the national sports festival championship in 2010.
Bjとの絡みは
日本を盛り上げたくて自分から地元のエージェントにメールを送りました。
How I ended up with the bj league was that it started with me sending a mail
to my local agent. I just wanted to do something for my country.
日本とアメリカの違いは基本が違います。
日本では「タフショット」と呼ばれるシュートはある意味ディフェンスから見たら「入ってもしょうがない」と認識されている。
しかしアメリカはそのタフショットと呼ばれるようなシュートを練習している。つまり、しょうがないなんて事で済まされる事は1つもない。
できないことをやる文化や教育に違いを感じました。
The difference I feel between Japan and U.S. is fundamental. For example,
let’s say you take a tough shot to the basket.
In Japan, those kind of shots are taken just out of necessity. They are not
something the offense meant to do.
Players don’t practice those shots. They just throw the ball to the
basketball our of desperation.
And the defense also don’t take responsibility when those shots go in. They
feel that it’s ok to give up stopping them and let them go.
But in the U.S., players practice shooting even such “tough shots". They
practice and prepare for every situation in the game even
for such desperation shots. Nothing is “let go" here in the U.S. Every small
part of fundamental is being reviewed in the practice.
That’s where I see a difference. I think that’s in American culture and
education that nothing is impossible and people practice and train to make impossible possible.
目標は常に変わりません。
世界平和です。
僕は本気です。
そのために近い将来、NBAに入る必要がある。必ずNBAに入ります。今世界には日本人が必要なんです。
My goal has never changed, and it won’t, either. World peace. I am serious.
For that goal, I need to play in the NBA.
I will make it there for sure. This world needs Japanese now.